第二部はつき組さんの活躍がたくさん☆
毎日たくさん練習してきたものを、パパママにお披露目です!
まずは先生からのオープニングのお楽しみ、「ぞうさんの帽子」を見せてもらったら、かわいい音楽隊の衣装に着替えたつき組さんの登場☆
ハンドベル「きらきら星」の発表です(*^-^*)
素敵に音色を奏でることができました★
今度はお姫様と王子様の衣装に変身☆
賑やかな海をバックに「アンダーザシー」のお遊戯を可愛く踊り切りました♪
最後の決めポーズも完璧です!(^^♪
お着替えが終わったら今度は先生たちの番♪
フルートの演奏を聞かせてもらい、ことりさんの口笛のような音色にうっとりなお友だちでした!
「いつも何度でも」と「さんぽ」を聞かせてもらいましたよ♪
つき組さん、みんなが入園したばかりの頃のお写真を胸に再び登場!
「ゆりほいくえん」の一文字一文字に心を込めて、「感謝の言葉」をハキハキと大きな声でみんなに伝えることができました★
最後はゆり保育園の先生全員から、卒園するお友だち一人一人にメッセージと「こころのねっこ」のお歌のプレゼント♪
このお別れ会を成功させるため、みんなとても頑張ることができました!
ゆり保育園の思い出を胸に、新しい幼稚園、保育園に行っても、みんならしく大きく成長していってね☆彡
みんな、卒園おめでとう☆★
3月★お別れ会【第二部】




3月★お別れ会【第一部】
いよいよ令和6年度、最後の登園日。
素敵に飾り付けられた保育室に、ちょっぴりドキドキ顔なお友だち!
つき組さんのおうちの方をお招きして、お別れ会を行いました★
いつも通り体操や朝の会を行った後は、お別れ会のスタートです(*^-^*)
園長先生のお話から始まり、卒園のお友だち一人ずつお名前を呼んでもらいます。
みんな立派にお返事をして前に立ち、園長先生から卒園のプレゼントをもらいました(^^)
今年度は7名のお友だちがゆり保育園を巣立ちます。
とても素敵なお兄さん、お姉さんに成長しましたね。
素敵に飾り付けられた保育室に、ちょっぴりドキドキ顔なお友だち!
つき組さんのおうちの方をお招きして、お別れ会を行いました★
いつも通り体操や朝の会を行った後は、お別れ会のスタートです(*^-^*)
園長先生のお話から始まり、卒園のお友だち一人ずつお名前を呼んでもらいます。
みんな立派にお返事をして前に立ち、園長先生から卒園のプレゼントをもらいました(^^)
今年度は7名のお友だちがゆり保育園を巣立ちます。
とても素敵なお兄さん、お姉さんに成長しましたね。




3月★お制作
今年度最後のお制作は手型を使ったお制作です(*^-^*)
いろんなお制作をしてきたゆり保育園のお友だち!
しっかりと手を開いて、力強く手型を取ることができました(^^)
年度初めにも作った手型のお花、
1年経ち、みんな大きなお花になりましたね♪
たくさん作ったお制作は年度末におうちに持って帰ります☆彡
おうちに人にも見せて、いっぱい褒めてもらおうね(*^-^*)
いろんなお制作をしてきたゆり保育園のお友だち!
しっかりと手を開いて、力強く手型を取ることができました(^^)
年度初めにも作った手型のお花、
1年経ち、みんな大きなお花になりましたね♪
たくさん作ったお制作は年度末におうちに持って帰ります☆彡
おうちに人にも見せて、いっぱい褒めてもらおうね(*^-^*)




3月★お別れ遠足
もうすぐ卒業となるつき組さん。
みんなと遊べるのもあと少しですね。
今日は楽しい特別な思い出をつくる為に、お別れ遠足に行きました☆彡
いつもとは違う、ちょっぴり遠い公園に行きましたよ♪(*^-^*)
普段遊んでいる遊具とは違う遊具もあり、風が強くてもみんな大喜びで遊んでいました☆
お昼ご飯はお給食の先生にお弁当を届けてもらい、公園で食べましたよ(*^-^*)
「お外でたべるごはんはおいしいね~♪」
とみんなにこにこで食べていました★☆
沢山遊んで沢山食べて、楽しい思い出が出来ましたね(^^)
みんなと遊べるのもあと少しですね。
今日は楽しい特別な思い出をつくる為に、お別れ遠足に行きました☆彡
いつもとは違う、ちょっぴり遠い公園に行きましたよ♪(*^-^*)
普段遊んでいる遊具とは違う遊具もあり、風が強くてもみんな大喜びで遊んでいました☆
お昼ご飯はお給食の先生にお弁当を届けてもらい、公園で食べましたよ(*^-^*)
「お外でたべるごはんはおいしいね~♪」
とみんなにこにこで食べていました★☆
沢山遊んで沢山食べて、楽しい思い出が出来ましたね(^^)



3月★ひな祭り集会
3月3日は女の子の節句、ひなまつり☆彡
ゆり保育園でも春の節句をお祝いしました(*^-^*)
先生からひな祭りについて聞いた後は、みんなでおだいりさまとおひなさまに大変身!
ちょっぴり照れ顔なお友だちもいましたが、みんな素敵に変身できましたよ♪
お給食もひなまつりメニュー、おやつもひなあられが出ました★
たっぷりおひなまつりを楽しめた一日でしたね!
ゆり保育園でも春の節句をお祝いしました(*^-^*)
先生からひな祭りについて聞いた後は、みんなでおだいりさまとおひなさまに大変身!
ちょっぴり照れ顔なお友だちもいましたが、みんな素敵に変身できましたよ♪
お給食もひなまつりメニュー、おやつもひなあられが出ました★
たっぷりおひなまつりを楽しめた一日でしたね!




3月★お誕生会
3月生まれのお友だちのお誕生会を行いました(*^-^*)
ほし組さんとにじ組さんのお友だち、2名が3月生まれ☆彡
みんなにお祝いしてもらいましたよ♪
先生からのプレゼントは
「だれのプレゼントかな?」
のお話です☆
にじ組のお友だちはおさかなさん、ほし組のお友だちはみかんのプレゼントをもらいましたよ♪
楽しいお誕生会になりましたね!
ほし組さんとにじ組さんのお友だち、2名が3月生まれ☆彡
みんなにお祝いしてもらいましたよ♪
先生からのプレゼントは
「だれのプレゼントかな?」
のお話です☆
にじ組のお友だちはおさかなさん、ほし組のお友だちはみかんのプレゼントをもらいましたよ♪
楽しいお誕生会になりましたね!




2月★お制作
好きな色を選んでひたし染めをして、かわいいお着物をお制作☆
のりやクレヨンを使ってお顔を描いて、おひな飾りをつくりました♪
いろんな表情のおひなさまが保育室でみんなのことを見守っていますよ(*^-^*)
のりやクレヨンを使ってお顔を描いて、おひな飾りをつくりました♪
いろんな表情のおひなさまが保育室でみんなのことを見守っていますよ(*^-^*)




2月★豆まき集会
それぞれ作ったオリジナルのオニさん帽子をかぶり、みんなで節分の日の集会を行いましたよ♪
節分ってなんだろう?
先生に紙芝居を読んでもらい、オニを追い払うための豆まきや、節分のごはんを学びました(*^-^*)
保育室にぶら下げた風船オニめがけ、みんなも新聞紙豆を投げます!
「おにはそとー!ふくはうちー!♪」と楽しく投げていると…
なんと外から本物のオニさんが登場!
ビックリ顔のみんなでしたが、豆を投げて、無事オニ退治に成功しましたよ★
お歌も歌い、楽しく賑やかな豆まき集会となりましたね(*^-^*)
節分ってなんだろう?
先生に紙芝居を読んでもらい、オニを追い払うための豆まきや、節分のごはんを学びました(*^-^*)
保育室にぶら下げた風船オニめがけ、みんなも新聞紙豆を投げます!
「おにはそとー!ふくはうちー!♪」と楽しく投げていると…
なんと外から本物のオニさんが登場!
ビックリ顔のみんなでしたが、豆を投げて、無事オニ退治に成功しましたよ★
お歌も歌い、楽しく賑やかな豆まき集会となりましたね(*^-^*)




1月★お誕生会
1月生まれのお友だちはつき組さんのお友だちです☆
好きな色や食べ物、動物さん、そして将来なりたいものまで、たくさんのインタビューに上手に答えられました(*^-^*)
ゆり保育園のお友だちからお歌のプレゼントをもらったあとは、先生からのプレゼントです♪
〝ひよこちゃんのいいとこいいとこ〟の可愛いペープサートのお話を楽しく聞きましたよ★
最後には大きいなケーキも登場し、楽しいお誕生会になりましたね(^^)
お誕生日、おめでとう!
好きな色や食べ物、動物さん、そして将来なりたいものまで、たくさんのインタビューに上手に答えられました(*^-^*)
ゆり保育園のお友だちからお歌のプレゼントをもらったあとは、先生からのプレゼントです♪
〝ひよこちゃんのいいとこいいとこ〟の可愛いペープサートのお話を楽しく聞きましたよ★
最後には大きいなケーキも登場し、楽しいお誕生会になりましたね(^^)
お誕生日、おめでとう!



1月★お制作
ほし組さんはクレヨンとシール・にじ組さんは折り紙とハサミ・つき組さんは紐通しにチャレンジ!
にじ組さんはサンタさんにもらったおそろいのハサミを使います♪
先生と一緒に、一回一回丁寧に切ることができましたよ★
つき組さんは小さな穴を目掛けて紐をエイっ!
ほし組さんはクレヨンとシールで可愛く飾り付けました♪
各クラスそれぞれ、暖かそうなかわいらしい手袋ができました(*^-^*)
にじ組さんはサンタさんにもらったおそろいのハサミを使います♪
先生と一緒に、一回一回丁寧に切ることができましたよ★
つき組さんは小さな穴を目掛けて紐をエイっ!
ほし組さんはクレヨンとシールで可愛く飾り付けました♪
各クラスそれぞれ、暖かそうなかわいらしい手袋ができました(*^-^*)




1月★お制作
2025年、始まりましたね☆
今年もよろしくお願いします(*^-^*)
お正月休みが明けて、ゆり保育園のお友だちも元気いっぱいで登園してくれました♪
新年最初のお制作は、日本の伝統、凧のお制作です☆彡
箱の中に絵の具で色を付けたビー玉を入れ、箱を持ってあっちにコロコロ~こっちにコロコロ~と転がすと…
カラフルなたくさんのライン柄のついた、おしゃれな凧の出来上がり!♪
自分で作った凧をもって、近くの公園にレッツゴー!!
凧をお空にかかげ、風さんと追いかけっこ☆
あちこちから“とんだとんだー”と元気いっぱいな声が聞こえてきましたよ(*^-^*)
お正月遊びもたっぷり満喫して、たのしい新年の始まりとなりましたね♪
今年もよろしくお願いします(*^-^*)
お正月休みが明けて、ゆり保育園のお友だちも元気いっぱいで登園してくれました♪
新年最初のお制作は、日本の伝統、凧のお制作です☆彡
箱の中に絵の具で色を付けたビー玉を入れ、箱を持ってあっちにコロコロ~こっちにコロコロ~と転がすと…
カラフルなたくさんのライン柄のついた、おしゃれな凧の出来上がり!♪
自分で作った凧をもって、近くの公園にレッツゴー!!
凧をお空にかかげ、風さんと追いかけっこ☆
あちこちから“とんだとんだー”と元気いっぱいな声が聞こえてきましたよ(*^-^*)
お正月遊びもたっぷり満喫して、たのしい新年の始まりとなりましたね♪




12月★クリスマス会
今日は待ちに待ったクリスマス会♪
つき組さんの保護者の方々をお招きして、楽しく賑やかに行いました(*^-^*)
まずはリトミック”おほしがひかる”からスタート★
お星さまいっぱいの飾りをつけて、順番に立ち上がりながら踊って歌います♪
かわいく素敵に踊れましたね(*^-^*)
次はあわてんぼうのサンタクロース♪
にじ組さんも仲間入りして、鈴とタンバリンの音色を楽しく奏でましたよ☆彡
みんな大好き元気いっぱいなはなかっぱ!
この日のために、毎日たくさん練習してきましたね(*^-^*)
難しい体形移動もばっちりで踊りきることができました☆
ゆり保育園で代々引き継がれている、”おおきなかぶ”の劇も、それぞれの動物さんになりきって演じ、最後にはおおきなかぶを抜くことができました!
緊張しながらもしっかり発表ができたお友だち♪
楽しく先生の出し物を見ていると、2階から鈴の音が・・・☆
なんと、本物のサンタさんがプレゼントをもって登場です(*^-^*)
みんなびっくりしながらも嬉しそうにプレゼントを受けっ取っていましたよ★
毎日の練習から今日まで、本当によく頑張りましたね♪
おうちでも沢山褒めてもらってね!
メリークリスマス☆★
つき組さんの保護者の方々をお招きして、楽しく賑やかに行いました(*^-^*)
まずはリトミック”おほしがひかる”からスタート★
お星さまいっぱいの飾りをつけて、順番に立ち上がりながら踊って歌います♪
かわいく素敵に踊れましたね(*^-^*)
次はあわてんぼうのサンタクロース♪
にじ組さんも仲間入りして、鈴とタンバリンの音色を楽しく奏でましたよ☆彡
みんな大好き元気いっぱいなはなかっぱ!
この日のために、毎日たくさん練習してきましたね(*^-^*)
難しい体形移動もばっちりで踊りきることができました☆
ゆり保育園で代々引き継がれている、”おおきなかぶ”の劇も、それぞれの動物さんになりきって演じ、最後にはおおきなかぶを抜くことができました!
緊張しながらもしっかり発表ができたお友だち♪
楽しく先生の出し物を見ていると、2階から鈴の音が・・・☆
なんと、本物のサンタさんがプレゼントをもって登場です(*^-^*)
みんなびっくりしながらも嬉しそうにプレゼントを受けっ取っていましたよ★
毎日の練習から今日まで、本当によく頑張りましたね♪
おうちでも沢山褒めてもらってね!
メリークリスマス☆★




11月★お制作
毎年11月に行うお店やさんごっこの品物づくりを行いました。
ほし組さんはジュース★
にじ組さんはポテトとケーキ
つき組さんはたこやき、めがね、ブレスレット
を担当して作りましたよ(*^-^*)
他には財布や、売り子さん用のサンバイザーも作りました!
先生のお話をしっかり聞いて、はさみ、のり、クレヨンなど、たくさんの道具をつかって、集中して作れました。
お店やさんごっこ当日が楽しみですね♪
ほし組さんはジュース★
にじ組さんはポテトとケーキ
つき組さんはたこやき、めがね、ブレスレット
を担当して作りましたよ(*^-^*)
他には財布や、売り子さん用のサンバイザーも作りました!
先生のお話をしっかり聞いて、はさみ、のり、クレヨンなど、たくさんの道具をつかって、集中して作れました。
お店やさんごっこ当日が楽しみですね♪




10月★うんどうかいごっこ
今日はいよいよ、毎日たくさん練習してきた、うんどうかいごっこ本番の日★
朝はちょっぴり雨も降っていましたが、開会式のころには雨も止み、みんなやる気満々♪
園長先生からのお言葉を合図に、うんどうかいごっこスタートです!
オレンジチーム、白チームに分かれ、まずは「玉入れ」から(*^-^*)
カラフルな傘目掛けて、上手に玉を投げます♪
練習では同点の事が多かった種目ですが、今回は僅差で白チームの勝利となりました!
お次は「いそげ!パトカー消防車」
白チームはパトカーに、オレンジチームは消防車に乗って競争です(*^-^*)
今回は白チームの勝ち☆★
みんな全力で走りきることができました♪
可愛いりすさんに変身して行う「りすさんのリンゴ狩り」はお仕事がたくさん!
お花のトンネルをくぐったあとは、リンゴの木からリンゴを詰んでかごに入れ、森の小道を通ってゴールとなります。
どのお友だちもひとつずつ順番にお仕事をして、ゴールまでリンゴを運ぶことが出来ましたよ(*^-^*)
最後はみんなで一つのバトンを繋ぐ最終種目「チーム対抗リレー」★☆
何度も練習してきてので、バトンパスはばっちり!
オレンジチームも白チームも最後までしっかりバトンを繋いで、立派にゴールすることが出来ました(^^♪
両チームとも本当によく頑張りましたね♪
一生懸命に頑張ったお友だちには、園長先生からメダルをいただきましたよ★
みんなとってもよく頑張りましたね♪
おうちでも沢山褒めてもらってね(*^-^*)
朝はちょっぴり雨も降っていましたが、開会式のころには雨も止み、みんなやる気満々♪
園長先生からのお言葉を合図に、うんどうかいごっこスタートです!
オレンジチーム、白チームに分かれ、まずは「玉入れ」から(*^-^*)
カラフルな傘目掛けて、上手に玉を投げます♪
練習では同点の事が多かった種目ですが、今回は僅差で白チームの勝利となりました!
お次は「いそげ!パトカー消防車」
白チームはパトカーに、オレンジチームは消防車に乗って競争です(*^-^*)
今回は白チームの勝ち☆★
みんな全力で走りきることができました♪
可愛いりすさんに変身して行う「りすさんのリンゴ狩り」はお仕事がたくさん!
お花のトンネルをくぐったあとは、リンゴの木からリンゴを詰んでかごに入れ、森の小道を通ってゴールとなります。
どのお友だちもひとつずつ順番にお仕事をして、ゴールまでリンゴを運ぶことが出来ましたよ(*^-^*)
最後はみんなで一つのバトンを繋ぐ最終種目「チーム対抗リレー」★☆
何度も練習してきてので、バトンパスはばっちり!
オレンジチームも白チームも最後までしっかりバトンを繋いで、立派にゴールすることが出来ました(^^♪
両チームとも本当によく頑張りましたね♪
一生懸命に頑張ったお友だちには、園長先生からメダルをいただきましたよ★
みんなとってもよく頑張りましたね♪
おうちでも沢山褒めてもらってね(*^-^*)




10月★お制作
10月のお制作は、お散歩で拾った葉っぱを使ってのお制作です☆彡
沢山の葉っぱから好きな形の葉っぱを選んで、好きな色の絵の具をぬりぬり(*^-^*)
おててを添えて、ギュッと抑えれば、綺麗な模様の出来上がり♪
ペタペタと画用紙に貼り、お目目とお口とお鼻を付けると…可愛いハリネズミさんの出来上がり!★
カラフルなお友だちが保育室に仲間入りですよ(*^-^*)
沢山の葉っぱから好きな形の葉っぱを選んで、好きな色の絵の具をぬりぬり(*^-^*)
おててを添えて、ギュッと抑えれば、綺麗な模様の出来上がり♪
ペタペタと画用紙に貼り、お目目とお口とお鼻を付けると…可愛いハリネズミさんの出来上がり!★
カラフルなお友だちが保育室に仲間入りですよ(*^-^*)




9月★お誕生会
9月生まれのお友だちのお誕生会を行いました(*^-^*)
今月で3歳のお誕生日を迎えたつき組のお友だち★
みんなの前にニコニコで座り、上手にインタビューにも答えられましたよ♪
お友だちからハッピーバースディの歌のプレゼントをもらった後は、そのまま先生からのプレゼントのお手伝い★
"おべんとうばす"のパネルシアターを、先生と一緒に完成させました!
みんなも知っている話で大喜びでしたよ(*^-^*)
楽しいお誕生会になりましたね♪
お誕生日、おめでとう☆★
今月で3歳のお誕生日を迎えたつき組のお友だち★
みんなの前にニコニコで座り、上手にインタビューにも答えられましたよ♪
お友だちからハッピーバースディの歌のプレゼントをもらった後は、そのまま先生からのプレゼントのお手伝い★
"おべんとうばす"のパネルシアターを、先生と一緒に完成させました!
みんなも知っている話で大喜びでしたよ(*^-^*)
楽しいお誕生会になりましたね♪
お誕生日、おめでとう☆★




9月★お月見会
一年で一番きれいな月が見える十五夜(*^-^*)
すすきやお供えするお団子を見ながら、お月見会を行いましたよ★
お月見のお話を先生を聞いた後は、朝の会でいっぱい練習をしてきた、"つき"のお歌を歌います。
"だんごだんごくっついた"の可愛い手遊びも大人気でしたよ♪
紙芝居では可愛い動物さんたちに大盛り上がりでした☆
今年は二日間、綺麗なお月様が見えるそうですね(*^-^*)
夜、おうちから素敵なお月様が見えるといいですね♪
すすきやお供えするお団子を見ながら、お月見会を行いましたよ★
お月見のお話を先生を聞いた後は、朝の会でいっぱい練習をしてきた、"つき"のお歌を歌います。
"だんごだんごくっついた"の可愛い手遊びも大人気でしたよ♪
紙芝居では可愛い動物さんたちに大盛り上がりでした☆
今年は二日間、綺麗なお月様が見えるそうですね(*^-^*)
夜、おうちから素敵なお月様が見えるといいですね♪




9月★敬老の日制作
もうすぐ敬老の日☆
花束付きプレゼントカードを作りましたよ♪
つき組さんは絵の具を指につけて、ペタペタ♪
にじ組さんはお花シールをペタリ!
ほし組さんは手形でお花を作りました(*^-^*)
一人一人撮った写真を切り抜いて、花束と一緒に貼り付けたら、お花をもったお友だちのプレゼントカードが出来ましたよ☆彡
いつも優しく見守ってくれているおじいちゃんおばあちゃんへ、ありがとうの気持ちを込めて★
きっと喜んで受け取ってくれますね(^^)
花束付きプレゼントカードを作りましたよ♪
つき組さんは絵の具を指につけて、ペタペタ♪
にじ組さんはお花シールをペタリ!
ほし組さんは手形でお花を作りました(*^-^*)
一人一人撮った写真を切り抜いて、花束と一緒に貼り付けたら、お花をもったお友だちのプレゼントカードが出来ましたよ☆彡
いつも優しく見守ってくれているおじいちゃんおばあちゃんへ、ありがとうの気持ちを込めて★
きっと喜んで受け取ってくれますね(^^)




9月★お制作
今月のお制作はりんごです♪
赤や緑の絵の具を取って、つき組さんは段ボールで、にじほし組さんはラップの上から、色を伸ばします☆
つき組さんはりんご型にはさみでカット♪
にじほし組さんはクレヨンでかごの模様を描き描き☆
つき組さんは毛糸でかごを編み編み☆★
はっぱをのりでペタペタっと貼れば、かご入りりんごの完成です(*^-^*)
絵の具のグラデーションがとっても綺麗♪
秋の雰囲気たっぷりのお部屋になりました!
赤や緑の絵の具を取って、つき組さんは段ボールで、にじほし組さんはラップの上から、色を伸ばします☆
つき組さんはりんご型にはさみでカット♪
にじほし組さんはクレヨンでかごの模様を描き描き☆
つき組さんは毛糸でかごを編み編み☆★
はっぱをのりでペタペタっと貼れば、かご入りりんごの完成です(*^-^*)
絵の具のグラデーションがとっても綺麗♪
秋の雰囲気たっぷりのお部屋になりました!




8月★お制作
つき・にじ組さんは段ボールスタンプで、ほし組さんはプチプチスタンプを使い、模様付け☆彡
茶色の画用紙を丸くチョキチョキ♪
黄色い花びらをのりでペタペタ…
満開の向日葵の完成です(*^-^*)
保育室一面にたくさんの向日葵が元気いっぱい咲きました♪
茶色の画用紙を丸くチョキチョキ♪
黄色い花びらをのりでペタペタ…
満開の向日葵の完成です(*^-^*)
保育室一面にたくさんの向日葵が元気いっぱい咲きました♪




8月★夏祭りごっこ
毎年恒例のお楽しみ、夏祭りごっこを行いました☆彡
スイカ割りや、ヨーヨー釣り、金魚すくいなど、保育中の遊びの中でも練習した縁日ごっこ、お祭りモード全開に飾りつけられたお庭やお部屋で楽しく開催しましたよ♪
スイカ割りはつき組さんも、にじ組さんも、しっかり目隠しをして、クルクルその場で回って行いました☆
パカっと割れて赤い実が見えるとみんな大喜び!(*^-^*)
水風船遊びをした後、縁側に座り、みんなで並んでいただきまーす♪
後半はお部屋の中で縁日ごっこです☆彡
首からスタンプカードを下げ、みんなで作ったヨーヨーや金魚さんを使って沢山遊びましたよ!
最後は楽しみにしていたかき氷をガリガリ削ってみんなで食べました♪
赤青緑に染まったベロを見せ合いっこしながら美味しくさっぱりといただきましたよ(*^-^*)
夏を思い切り満喫した一日でしたね☆
スイカ割りや、ヨーヨー釣り、金魚すくいなど、保育中の遊びの中でも練習した縁日ごっこ、お祭りモード全開に飾りつけられたお庭やお部屋で楽しく開催しましたよ♪
スイカ割りはつき組さんも、にじ組さんも、しっかり目隠しをして、クルクルその場で回って行いました☆
パカっと割れて赤い実が見えるとみんな大喜び!(*^-^*)
水風船遊びをした後、縁側に座り、みんなで並んでいただきまーす♪
後半はお部屋の中で縁日ごっこです☆彡
首からスタンプカードを下げ、みんなで作ったヨーヨーや金魚さんを使って沢山遊びましたよ!
最後は楽しみにしていたかき氷をガリガリ削ってみんなで食べました♪
赤青緑に染まったベロを見せ合いっこしながら美味しくさっぱりといただきましたよ(*^-^*)
夏を思い切り満喫した一日でしたね☆




7月★お制作
夏祭りごっこに向け、縁日で使うヨーヨーや金魚さんを作りました☆彡
ヨーヨーはシールやペンで柄付け、金魚さんはペットボトルのキャップとカラーフィルムで作ります♪
みんな小さなおててで頑張りました!
当日が楽しみですね♪
ヨーヨーはシールやペンで柄付け、金魚さんはペットボトルのキャップとカラーフィルムで作ります♪
みんな小さなおててで頑張りました!
当日が楽しみですね♪



7月★お制作
涼しげな金魚鉢を作りました♪
アルミホイルに水性ペンで模様を描き描き…☆彡
霧吹きでお水をかけて、その上から画用紙に写し取りました(*^-^*)
するとあら不思議!にじみ絵がくっきり♪
水草をはさみでチョキチョキ!
金魚さんのお目目を描いて泳がせれば完成です♪
色鮮やかなグラデーションの鉢の中で、金魚さんが自由に泳いでいますよ(*^-^*)
アルミホイルに水性ペンで模様を描き描き…☆彡
霧吹きでお水をかけて、その上から画用紙に写し取りました(*^-^*)
するとあら不思議!にじみ絵がくっきり♪
水草をはさみでチョキチョキ!
金魚さんのお目目を描いて泳がせれば完成です♪
色鮮やかなグラデーションの鉢の中で、金魚さんが自由に泳いでいますよ(*^-^*)




7月★お誕生会
7月生まれのにじ組さんのお友だちのお誕生会を行いました!
緊張してしまいチョッピリ涙なお友だちでしたが、きちんと最後まで前に座ってお祝いしてもらえましたよ♪
頑張りました(*^-^*)
先生からのプレゼントは「まんまるちゃん」のパネルシアター★
みんなでお歌を歌いながら、楽しく過ごしましたよ♪
お誕生日、おめでとう!♪
緊張してしまいチョッピリ涙なお友だちでしたが、きちんと最後まで前に座ってお祝いしてもらえましたよ♪
頑張りました(*^-^*)
先生からのプレゼントは「まんまるちゃん」のパネルシアター★
みんなでお歌を歌いながら、楽しく過ごしましたよ♪
お誕生日、おめでとう!♪




7月★七夕集会
年に一度、天の川で織姫様と彦星様が再会でき、願い事が叶う日。
七夕の集会をゆり保育園でも行いました(*^-^*)
由来のペープサートを見たり、七夕飾りのお話を聞いたり、ゲームもして楽しみましたよ♪
お星さまでいっぱいのトンネルを上手に潜り抜け、星を拾って天の川にペタリ★
満天の星の天の川を完成させることが出来ました!
みんなのお願い事、きっと叶いますね(*^-^*)
七夕の集会をゆり保育園でも行いました(*^-^*)
由来のペープサートを見たり、七夕飾りのお話を聞いたり、ゲームもして楽しみましたよ♪
お星さまでいっぱいのトンネルを上手に潜り抜け、星を拾って天の川にペタリ★
満天の星の天の川を完成させることが出来ました!
みんなのお願い事、きっと叶いますね(*^-^*)




7月★プール開き
7月からのお楽しみは、みんな大好きプール!♪
まずは先生から大事なプールでのお約束のお話を聞きます☆
おさない、はしらない、水をお友だちにかけない、勝手にプールから出ない、先生のお話をしっかり聞く…
守れるお約束が出来たお友だちは、さっそくお気に入りの水着にお着替え★
園庭に大きなプールを出してみんなで仲良く入ります☆彡
見学のお友だちも気持ちよく水遊びを楽しみますよ♪
たくさんのおもちゃを使って仲良く安全に楽しむことが出来ましたね(*^-^*)
これから晴れの日は毎日プールに入りますよ♪
まずは先生から大事なプールでのお約束のお話を聞きます☆
おさない、はしらない、水をお友だちにかけない、勝手にプールから出ない、先生のお話をしっかり聞く…
守れるお約束が出来たお友だちは、さっそくお気に入りの水着にお着替え★
園庭に大きなプールを出してみんなで仲良く入ります☆彡
見学のお友だちも気持ちよく水遊びを楽しみますよ♪
たくさんのおもちゃを使って仲良く安全に楽しむことが出来ましたね(*^-^*)
これから晴れの日は毎日プールに入りますよ♪




6月★お誕生会
3人のお友だちがお誕生日を迎えました☆
みんなの前にしっかり座ってインタビューに答えていましたよ♪
先生からのプレゼントは「とびだすマジックシアター」です(*^-^*)
先生の描いてきた可愛い絵にみんなで魔法をかけるとあら不思議!
もう一つのイラストに大変身!
最後は大きなケーキも登場し、みんなで美味しくいただきましたよ★
ゆり保育園のみんなからもお歌のプレゼントをもらい、ニコニコなお誕生会になりました。
みんなの前にしっかり座ってインタビューに答えていましたよ♪
先生からのプレゼントは「とびだすマジックシアター」です(*^-^*)
先生の描いてきた可愛い絵にみんなで魔法をかけるとあら不思議!
もう一つのイラストに大変身!
最後は大きなケーキも登場し、みんなで美味しくいただきましたよ★
ゆり保育園のみんなからもお歌のプレゼントをもらい、ニコニコなお誕生会になりました。




6月★天の川お制作
スイカの短冊、
三角つなぎ、
月のキラキラオーナメント…
沢山の素敵で賑やかな飾りを付けた天の川を作りました☆彡(*^-^*)
全部ゆり保育園のお友だちが作りましたよ♪
絵の具やはさみ、のりやシール、どれも集中して、丁寧に仕上げることができていました!
おうちの人にもお星さまにお願い事を書いてもらいましたよ☆
みんなのお願い事、叶うといいですね(*^-^*)
三角つなぎ、
月のキラキラオーナメント…
沢山の素敵で賑やかな飾りを付けた天の川を作りました☆彡(*^-^*)
全部ゆり保育園のお友だちが作りましたよ♪
絵の具やはさみ、のりやシール、どれも集中して、丁寧に仕上げることができていました!
おうちの人にもお星さまにお願い事を書いてもらいましたよ☆
みんなのお願い事、叶うといいですね(*^-^*)




6月★父の日お制作
第三日曜日は父の日☆★
大きくて強くて優しいパパに、大好きとありがとうの気持ちを込めて、愛たっぷり似顔絵オーナメントのプレゼントを作りました(*^-^*)
黄色の絵の具で優しくポンポンっと色を付け、パパのお顔を描き描き☆
小さなおててでぎゅっとクレヨンを握りしめ、一生懸命描きましたよ♪
とても素敵なプレゼントが出来上がりました(*^-^*)
きっとパパ、大喜びですね♪
大きくて強くて優しいパパに、大好きとありがとうの気持ちを込めて、愛たっぷり似顔絵オーナメントのプレゼントを作りました(*^-^*)
黄色の絵の具で優しくポンポンっと色を付け、パパのお顔を描き描き☆
小さなおててでぎゅっとクレヨンを握りしめ、一生懸命描きましたよ♪
とても素敵なプレゼントが出来上がりました(*^-^*)
きっとパパ、大喜びですね♪




6月★お制作
絵の具を指につけて柄付けしたり、お水に浸してにじませたり、クレヨンを使ってお絵描きをしたり…
6月にぴったりな雨つぶとてるてる坊主さんを作りましたよ(*^-^*)
クレヨンでかいたお顔がとてもキュート!♪
爽やかな水色の雨とカラフルなてるてる坊主がとっても綺麗ですね☆
6月にぴったりな雨つぶとてるてる坊主さんを作りましたよ(*^-^*)
クレヨンでかいたお顔がとてもキュート!♪
爽やかな水色の雨とカラフルなてるてる坊主がとっても綺麗ですね☆




5月★お誕生会 part2
5月後半生まれのお友だちのお誕生会を行いました♪
つき組さん・にじ組さん・ほし組さん、一人ずつのお友だちをお祝いしましたよ(*^-^*)
みんなちょっぴり緊張顔!
前に立って上手にインタビューに答え、お歌のプレゼントをもらうとにっこり笑顔に(^^)
先生からは「はらぺこあおむし」のエプロンシアターを見せてもらいました★
最後はあおむしくんが食べた美味しそうな食べ物を、お誕生日のお友だちもどれが食べたいか、一緒に選んでいましたよ☆
美味しくて楽しいお誕生会になりましたね(*^-^*)
つき組さん・にじ組さん・ほし組さん、一人ずつのお友だちをお祝いしましたよ(*^-^*)
みんなちょっぴり緊張顔!
前に立って上手にインタビューに答え、お歌のプレゼントをもらうとにっこり笑顔に(^^)
先生からは「はらぺこあおむし」のエプロンシアターを見せてもらいました★
最後はあおむしくんが食べた美味しそうな食べ物を、お誕生日のお友だちもどれが食べたいか、一緒に選んでいましたよ☆
美味しくて楽しいお誕生会になりましたね(*^-^*)




5月★ストライダー始まりました!
つき組さんのお楽しみ、ストライダー遊びが今年度も始まりました★
先生のお話をしっかり聞いて、ヘルメットをきちんと被れば準備万端!
初めてのお友だちもいれば、おうちにストライダーがあるお友だちも(*^-^*)
ドキドキ顔で乗っている子も次第にすいすいと、ご満悦顔で乗っていましたよ♪
これから木曜日はストライダーの日となります☆
バランス感覚をばっちりやしなってくれるストライダー!
沢山楽しもうね♪
先生のお話をしっかり聞いて、ヘルメットをきちんと被れば準備万端!
初めてのお友だちもいれば、おうちにストライダーがあるお友だちも(*^-^*)
ドキドキ顔で乗っている子も次第にすいすいと、ご満悦顔で乗っていましたよ♪
これから木曜日はストライダーの日となります☆
バランス感覚をばっちりやしなってくれるストライダー!
沢山楽しもうね♪




5月★お制作
春が来て色んな生き物もいっぱいお外で見かけるようになりましたね☆
5月のお制作はてんとう虫を作りましたよ♪
シールとクレヨンで赤い画用紙に模様を付けて、白丸画用紙にお目目を付けたら可愛いてんとう虫さんの出来上がり(*^-^*)
色んなお顔のてんとう虫さんが保育室で楽しそうに飛び回っていますよ★
5月のお制作はてんとう虫を作りましたよ♪
シールとクレヨンで赤い画用紙に模様を付けて、白丸画用紙にお目目を付けたら可愛いてんとう虫さんの出来上がり(*^-^*)
色んなお顔のてんとう虫さんが保育室で楽しそうに飛び回っていますよ★




5月★母の日
日曜日は母の日☆
ゆり保育園でもみんなで心を込めて、ママへのプレゼントを作りました。
筆を上手にもって、ピンクの絵の具を塗り塗り…♪
透明のカラーセロファンのハート型の折り紙もペタリ☆
キラキラ可愛いオーナメントが出来上がりました(*^-^*)
お部屋でお日様の光を受けるとピカピカとても綺麗ですよ★
ママにあげれば喜んでくれること、間違いなしですね(*^-^*)
ゆり保育園でもみんなで心を込めて、ママへのプレゼントを作りました。
筆を上手にもって、ピンクの絵の具を塗り塗り…♪
透明のカラーセロファンのハート型の折り紙もペタリ☆
キラキラ可愛いオーナメントが出来上がりました(*^-^*)
お部屋でお日様の光を受けるとピカピカとても綺麗ですよ★
ママにあげれば喜んでくれること、間違いなしですね(*^-^*)




5月★こどもの日集会
5月5日はこどもの日♪
ゆり保育園でもこどもの日集会を行いましたよ(*^-^*)
お外で泳いでいるこいのぼりさんをお部屋に入れ、楽しく集会を行いました(^^)★
スケッチブックシアターをつかい、こどもの日について先生に教えてもらいます☆
間違えているところはあるかな?と、みんなでこどもの日イラストの間違え探しもしましたよ♪
おうちで兜やこいのぼりを飾っているお友だちもいました!
今日のおやつは、柏餅に見立てたミルク餅も出ましたよ★
おうちでもこどもの日のお祝い、楽しく美味しく行ってみてくださいね(*^-^*)
ゆり保育園でもこどもの日集会を行いましたよ(*^-^*)
お外で泳いでいるこいのぼりさんをお部屋に入れ、楽しく集会を行いました(^^)★
スケッチブックシアターをつかい、こどもの日について先生に教えてもらいます☆
間違えているところはあるかな?と、みんなでこどもの日イラストの間違え探しもしましたよ♪
おうちで兜やこいのぼりを飾っているお友だちもいました!
今日のおやつは、柏餅に見立てたミルク餅も出ましたよ★
おうちでもこどもの日のお祝い、楽しく美味しく行ってみてくださいね(*^-^*)




5月★お誕生会 part1
5月生まれのお友だちはとってもたくさん☆
8人のお友だちが今月お誕生日を迎えます(*^-^*)
お誕生会は2回に分けて行いますよ♪
今日は第1回目のお誕生会☆
5月前半にお誕生日を迎える、ほし組のお友だち2人とつき組のお友だち1人のお誕生日会を行いました!
照れながらもニコニコでみんなの前に座り、メダルと冠をプレゼントしてもらいます☆
みんなからお歌のプレゼントをもらったあとは、先生からのプレゼントタイム♪
魔法のこいのぼり容器に透明なお水を入れ、先生のまねっこをしてお誕生日のお友だちもフリフリ…★☆
するとあら不思議!
赤・青・黄色の綺麗なこいのぼりに大変身!☆
みんなもびっくりなお顔で見つめていましたよ♪
不思議で楽しいお誕生会になりましたね(*^-^*)
お誕生日、おめでとう!☆
8人のお友だちが今月お誕生日を迎えます(*^-^*)
お誕生会は2回に分けて行いますよ♪
今日は第1回目のお誕生会☆
5月前半にお誕生日を迎える、ほし組のお友だち2人とつき組のお友だち1人のお誕生日会を行いました!
照れながらもニコニコでみんなの前に座り、メダルと冠をプレゼントしてもらいます☆
みんなからお歌のプレゼントをもらったあとは、先生からのプレゼントタイム♪
魔法のこいのぼり容器に透明なお水を入れ、先生のまねっこをしてお誕生日のお友だちもフリフリ…★☆
するとあら不思議!
赤・青・黄色の綺麗なこいのぼりに大変身!☆
みんなもびっくりなお顔で見つめていましたよ♪
不思議で楽しいお誕生会になりましたね(*^-^*)
お誕生日、おめでとう!☆




4月★お誕生会
にじ組のお友だちがお誕生日を迎え、4月生まれのお誕生会を行いました★
照れながらも嬉しそうにみんなの前に座ったにじ組のお友だち(*^-^*)
メダルと冠とカードのプレゼントもニコニコで受け取っていましたよ♪
先生からのプレゼントは「くいしんぼうおばけ」のペープサートです(*^-^*)
みんなも大きな声で冷蔵庫の中身を答えていましたよ!
楽しいお誕生会になりましたね☆
お誕生日、おめでとう!
照れながらも嬉しそうにみんなの前に座ったにじ組のお友だち(*^-^*)
メダルと冠とカードのプレゼントもニコニコで受け取っていましたよ♪
先生からのプレゼントは「くいしんぼうおばけ」のペープサートです(*^-^*)
みんなも大きな声で冷蔵庫の中身を答えていましたよ!
楽しいお誕生会になりましたね☆
お誕生日、おめでとう!




4月★こいのぼり制作
みんなの可愛いおててを絵の具で塗り塗り☆
ぺったんぺったんとたくさんの手形を取ったて、丸い形に切ると…
おおきなこいのぼりさんのうろこに大変身(*^-^*)
保育園のバルコニーを気持ちよく泳いでいます♪
小さなシールや折り紙を、ちいさな指先で器用に貼って、みんなそれぞれのこいのぼりを作りましたよ★
にじ組のお友だちは細かな作業に苦戦していましたが、とっても集中して頑張っていました!
完成したこいのぼりを見て、とても嬉しそうでしたよ♪
小さいこいのぼりたちはお部屋を泳いでいます♪
みんなのおうちでも、こいのぼりさん泳いでいるかな?(*^-^*)
ぺったんぺったんとたくさんの手形を取ったて、丸い形に切ると…
おおきなこいのぼりさんのうろこに大変身(*^-^*)
保育園のバルコニーを気持ちよく泳いでいます♪
小さなシールや折り紙を、ちいさな指先で器用に貼って、みんなそれぞれのこいのぼりを作りましたよ★
にじ組のお友だちは細かな作業に苦戦していましたが、とっても集中して頑張っていました!
完成したこいのぼりを見て、とても嬉しそうでしたよ♪
小さいこいのぼりたちはお部屋を泳いでいます♪
みんなのおうちでも、こいのぼりさん泳いでいるかな?(*^-^*)




4月★お制作
今年度最初のお制作は手形のお花制作です☆彡
みんなの小さなおててを、カラフルな絵の具でぬりぬり…♪
かわいらしいお花がおへやいっぱいに咲きましたよ☆★
みんなの小さなおててを、カラフルな絵の具でぬりぬり…♪
かわいらしいお花がおへやいっぱいに咲きましたよ☆★



